副鼻腔炎の経過について

person30代/女性 -

こんにちは。36週臨月の妊婦です。
18日(土)に発熱があり、PCR検査で陽性となりました。
カロナールとトラネキサム酸で治療をしていましたが、鼻詰まりがずっとあったこと、21日(火)朝から真っ黄色の膿が鼻から大量に出てくるようになり鼻詰まりがどんどんひどくなるため再度副鼻腔炎で受診。妊娠後期ということもありトミロンを処方されました。
1日経過し、22日(水)現在では鼻詰まりは解消されていないものの、鼻から出てくる鼻水の色が、黄色から白っぽい塊に変わりました。この場合、副鼻腔炎は軽快に向かっていると考えてよろしいのでしょうか?
慢性化すると白い鼻水が出るとネットで見たため不安です。
また鼻詰まりは解消されていきますでしょうか?鼻呼吸ができず何日もまともな睡眠が取れていないためそろそろ良くなって欲しいなと思っています。

また、左右両側の歯の付け根が痛み出血もしています。(出血は歯ブラシの刺激かもしれません)頬の痛みもあります。これは副鼻腔炎が良くなると同時に痛みはなくなりますでしょうか?

回答いただけますと幸いです。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師