風邪?声枯れや頭痛が続いている。前回相談時の経過について。

person20代/男性 -

前回相談させて頂いた母について、その後の経過も含め改めて質問させて下さい。

5/3 軽い咽頭痛と頭痛を自覚。

5/4〜7 咽頭痛はすぐに無くなるが、頭痛や熱は残存。病院勤務の為、インフル、コロナを疑ったが、共に陰性と母から聞く。その他関節痛・頸部痛・貧血、吐き気、嘔吐といった症状も無し。

5/9 急な声枯れと鼻症状(鼻出血や後鼻漏での痰がらみ)認める。頭痛、微熱残存。

5/12 熱は36℃台の平熱に落ち着いてくる。頭痛と声枯れは残存。

5/18 耳鼻科受診。薬を貰う。先生からは特に何か指摘はされていないとのこと。

5/21 体調悪化はなし。声枯れも完全ではないが回復してきているとのこと。頭痛は残存。

以上の経過になります。
頭痛に関しては、今回に限らず良くあるとのことで、持病も関係してるかもと本人から聞いています。痛みについては、日毎に増長しているわけでもなく、長引いている様子です。

前回にも書きましたが、本人の既往には、節外性NK/Tリンパ腫鼻型(4年半前に、Smile療法+同種造血管細胞移植にて寛解確認。)があります。

個人的には、やけに症状が長引いている印象なので、ネットで引っかかる癌性髄膜炎や慢性活動性EBウイルス感染症などが頭にチラつき不安になってしまいます。心配ないでしょうか?

既往にガンがある場合は、
普通のウイルス性の風邪でも症状が長引いたりすることはありますか?

ちなみに3/19にも両側副鼻腔炎から3週間程、熱や貧血、高炎症値(ピーク時CRP14.5)を認めておりました。
4/19に大学病院血液内科にてそれらの回復は確認しています。

3/30と4/19時点での採決結果を再度添付します。4/19も貧血ではありますが、前回よりも回復しておりました。

長くなりましたが、良くあるウイルス性の風邪でもあまり矛盾はしませんでしょうか?

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師