ジェノゲストの副作用、腹部の張り、便秘、膀胱炎について

person40代/女性 -

内膜症(チョコレート脳腫と腺筋症)と言われMRI画像診断後3月よりジェノゲスト1.0mlを2回服用しています。
4月中ばより不正出血、5月より下腹部のキリキリした痛み、出血量の増加があり1週間ほどロキソニンを飲んで過ごしました。(ロキソニンで痛みは消える)
5月半ばより出血量は少なくなったものの、下腹部の張り、下腹部痛が有り、
便がスッキリ出ない感じ、朝の尿の際の排尿痛があります。
尿の量も以前と比べると1回の量が減り、行く回数が増えました。
(下腹部痛があったので無意識にかばっている感もあります)
便も以前と比べるところころのものがコロンと1日5〜6回小分けに出る程度でスッキリ感はありません。

昨日の夜から下腹部にぽこっと膨らみがある気がして、婦人科の診察を予約しましたが、
婦人科受診のほうがいいのか、内科(泌尿器科など)へ行けばいいのかわからず困っています。
ジェノゲストの副作用で子宮が腫れる?ということはあるのでしょうか?
もしくは便秘になったからなのか、膀胱炎になったのか判断がつかず困っています。
現在お腹の痛みは痛いというよりもぱんぱんに張っている感があります。

助言をよろしくお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師