レクサプロの減薬について

person40代/女性 -

お世話になります。

2年程前から、気分の落ち込み、不安感、過敏性腸症候群で、かかりつけの内科からレクサプロを処方していただいています。

10mgから飲み始めて、ゆっくり少しずつ減らし、10ヶ月前に半錠に、1ヶ月前に1/4錠になりました。

ここまで、問題なくこれたのですが、2週間前に1/4錠をさらに少し削って飲み始めたところ、苦手なことを過度に心配してしまったり、不安感や動悸や下痢等の症状が出始めました。

病状が戻ってしまうのが怖くて、1/4錠に戻し、5日が経ちますが、まだ浮き沈みがあり、不安です。

戻す量は1/4錠で大丈夫でしょうか?
どのくらいで安定してくるのでしょうか?

主治医からは、減薬は自分の体調をみながら調整していいと言われていますので、こちらで相談させていただきました。

精神・神経科分野 に限定して相談しました

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師