1歳6ヶ月、大泉門閉じていない

person乳幼児/女性 -

 1歳6ヶ月になった娘のことです。
一ヶ月ほど前に保育園の先生から「◯◯ちゃん、まだ大泉門が開いてますね。心配することはないと思うけど、もし病院とかに行く機会があれば先生に聞いてみてください」と言われました。
 先日(ちょうど1歳6ヶ月になる前日)に、風邪症状でお薬をもらいにかかりつけの小児科に行ったので先生に相談しました。「たしかに、開いてるね。頭位も計ってみようか。」と言われ、計測したところ49センチありました。10ヶ月健診の時は45.5センチで発育曲線の真ん中ちょっと上位だったのに急に曲線ギリギリになっていたため、念の為に大学病院への紹介状を書いていただき、昨日受診してきました。
 大学病院で頭位を計測したところ頭位は47.5センチで、発達にも特に遅れはなく、見たところ頭の形もおかしくないからおそらく大丈夫だろう。しかし、頭なので念の為MRIを撮りましょう、ということになりました。
 ただ、その予約が中々取れずに、予約が取れたのは一ヶ月後です。このまま一ヶ月様子を見ても大丈夫なのでしょうか。もっと早くに検査できる病院を探して別の病院でMRIを撮ってもらった方がいいでしょうか。脳腫瘍や水頭症など重篤な病気だったらと考えると心配でたまりません。
どうぞ宜しくお願いします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師