薬の服用について 用量

person40代/男性 -

本態性振戦に小学3年(9歳)に発症し、38年間悩まされています。

10年前に脳神経外科の医者と出会い、アロチノロール錠で軽減できる事を知り、10mgを1日3回で出して頂いています。
しかし、眠くなる事もあり、震えがひどい時だけ飲むようにしていました。(医者にも相談済み。1日3回服用をしたことはない。)

今年に入り、震えがひどく、服用しても改善されない為、朝に一回に20mg服用しました。効果は大きいですが、強い脱力感があります。(1日30mgが限度と理解)

効果が大きいから続けていきたい一方、怖くなり投稿しました。
ご助言頂けたらと思います。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師