乳がんオンコタイプについて

person50代/女性 -

こんにちは。
4月18日に乳がん全摘をしました。
センチネルリンパ生検で2個とり1個に3ミリの
転移がありました。郭清はしていません。
しこり1.6センチ、グレード2
ホルモン数値 7 ハーツ陰性
ki67は、8 脈管マイナス リンパ管プラス
51歳、二年前に子宮全摘し生理は、
ありませんが、血液検査でエストロゲン100
ありました。閉経前です。

放射線とホルモン治療は、決まっています。
現在オンコタイプ結果待ちです。

ご質問させてください。
1.オンコタイプで中間リスク11から25?
位の場合、点滴の抗癌剤を回避し、
経口抗癌剤とリュープリンとホルモン治療で
点滴と同じもしくは、近い効果は、
ありますか?

2.閉経前の51歳ですが、リュープリンにアロマターゼを飲んだほうが再発率がさがるとみましたが、これは、私に可能でしょうか?

3.乳がん再発予防の為に卵巣を手術で摘出してもらうことは、現在可能なんでしょうか?

4.医師にセンチネルリンパ生検2個取り一つに3ミリの転移と言われました。微小だからと言われましたが、2ミリまでが微小ですし、もう少しリンパを余分に取って確認して欲しかったのですが、放射線すれば良いからと言われました。
そういうものなんでしょうか?

沢山質問してすみません。
オンコタイプ結果前に、ある程度勉強し、
自分でも余計悩まないようにしたいと思っています。どうか、教えて頂けますよう、お願い致します。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師