60代前半男性、ほぼ毎晩嫌な、悪い夢をみます

person60代/男性 -

60代前半男性、昨年4月頃より毎晩嫌な、悪い夢をみる回数が多くなり(2~3回)、その度に目を覚まし、睡眠障害が続いています。6年前に心療内科を転院しているのですが、ここで処方されている薬がベルソムラとレスリン、転院前はレンドルミン錠でした。
先生はベルソムラは副作用として悪い夢はみることはあると仰るのですが、1年程前から回数が増えてきていますし、通勤時朝から寝過ごしで遅刻もあり、仕事にも多少影響が出てきています。
何か少しでも有効な対策はないかと思いましてご質問させて頂きます。
よろしくお願い致します。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師