脂肪吸引後の顎下のしこりについて

person50代/女性 -

ひと月前に頬・顎下の脂肪吸引をしました。その後顎下に横長の硬いしこりができボコッと膨らんでいて、術前よりさらに二重顎のようになっています。つっぱる感じがあり、ピリピリしたか感じや痺れた感じ、熱を持っている感じがあります。
施術したクリニックにメール相談すると拘縮で一時的に皮膚が分厚くなっているとのこと。半年は様子をみて下さいとのこと。ただ他の方のダウンタイム経過ではこのような症状の方はおらず、またピリピリ感や熱感などがあり不安です。
ふくらんだ傷跡なので少し前からアットノンを塗っています。塗りだしてからすぐに少し腫れが治まった気がします。ですが最初に比べると慣れてきてしまったように感じます。アットノンは塗らない方がいいのでしょうか?
いろいろとネットで調べると肥厚性瘢痕?もしくは顎下ガマ腫の方の症例写真も私の状態と似ていたりします。
手術で損傷してしまいそういった症状になる可能性はありますか?
クリニックではしばらく様子をみて下さいと言われましたが、ほんとに半年も様子をみていてよいのでしょうか?治療方法などはありますか?
ご回答のほどどうぞよろしくお願い致します。

外科分野、他 に限定して相談しました

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師