CK,CPKの値が高い。482だが、他の質問者は800とか表示で、さほど異常値ではないのでしょうか。

person70代以上/男性 -

70歳、サウナ好きだが医者からサウナ禁止といわれながら、週一は入っています。50歳までトライアスロンで鍛えたが、腰の痛みを発症、その後65歳で脊柱管狭窄症、脊椎症頸椎症になり、手術(8時間かかる大がかりな)を昨年2月と7月に。それ以降下半身麻痺、身障者5級。非喫煙、非飲酒で血管(動脈年齢が実年齢より40歳若く)や内臓(胃カメラなど異常なし)は綺麗と言われていたが、腎臓が悪いらしい。CKの値が昨年11月800を超えたが、今は482、それでも異常値です。以前から尿酸値が高く8,8から7.9を行ったり来たり。痛風の兆候はない。クレアチニン1.09(基準値0.61-1.04)NT-proBNP224(同125以下)アミラーゼ170(37-125)LDLコレステロール167(同70-139)単球9.9(同0-8)、腎臓内科の医者に1年前行き、フェブキスタットを処方されたが数値の改善がない、目眩が酷いのが現状です。整形外科の医者は自転車は前屈みにならなければママチャリなら可能。スポーツタイプの自転車はだめという。トライアスロンをやっていた頃は健康優良児で体力テストでも実年齢をおおきく下回っていたが、最近からだが辛い。脊柱管狭窄症の後遺症で深夜に足がつる、筋肉痙攣発作で数十分眠れないことが毎日。
芍薬甘草湯を処方されているが、それでも、週2回くらい長い時間、痛みが続きのたうち回るほど。
質問の趣旨:脊柱管狭窄症は手術失敗で運命をうけいれるとして、体の中を綺麗にしたい。トライアスロンをやっていうる頃は血液検査で、全部基準値内だった。血液を綺麗にしたい。尿酸値が高いので、フェブキスタッド40mgを処方されているが、1年飲んでも改善しない。当初10ミリグラムを20にして、その後30、40と多くなり、飲んでいるが、全く数字がよくならない、長生きしたいので、血液を綺麗にする方法教えて欲しい。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師