腸炎の治療がうまく行かない

person40代/女性 -

19日、腹痛と下痢を起こし
20日、さらに発熱があり、病院にて診察
下痢止めと腹痛止めをもらう。
念のため腹部エコーをして、なにもない。
21日、下痢も腹痛も治らず、腸炎で使われるお薬とビタミンと炎症を押さえる点滴をはじめる。
22日、腹痛も下痢もまだあるが食欲は少し改善された、動けるようにもなった。

今までの流れです。
私は毎年、腸炎を起こしているのですが
今回ほど発熱やひどい下痢はなかったです。お腹が弱いので去年大腸検査を受けました。一応ポリープがあり、切除しています。
いつもと違う病気の様子に思えて、不安になっています。
先生は3日ぐらいで治るとは言ってましたが下痢の様子も変わらず…
改めて腸炎とは、治るものですか?医者の見解でその治療ならどのくらいで治るか参考程度にききたいです。
また腸炎があっても少し身体を動かしておきたくて、それは大丈夫ですか?

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師