コロナ後遺症の筋力低下について、ALSに似ていて不安が強いです。

person40代/男性 -

今月始めのゴールデンウィーク中にコロナと診断され、丸々1週間程寝込み、回復しました。
頭痛と38度熱が3日ありました、首のリンパが痛いくらい腫れていまして、治ってしばらくたちますがまだコリコリしていて大きいです、あとの4日は酷い倦怠感と眠気で寝込んでいました。

コロナにかかるのは2回目で、数年前になりますが1回目の後遺症は息切れ、筋力低下、2ヶ月続く酷い寝汗がありました。

今回の後遺症は倦怠感、体力や筋力低下を感じます。目の下や足の筋肉がピクつき、頻度も多いように感じます。
仕事をしてしばらくすると強い倦怠感が出てすぐ横になってしまいます。
腕をあげたり、日頃普通に持てていたフライパンが重く?腕がだるくなるのが非常に早くなっています、焦って腕立てなどをするも逆効果なのか、疲れが強く出ます。
長く寝て回復したいのですが、寝付けずに寝不足が続いています。

今回特に不安なのが、コロナ後遺症ならいずれ回復すると信じて休み休みやっていきますが、ぴくつきや筋力低下がALSの初期症状だったらと覚えています。

このような筋力低下、全身の倦怠感、目や足のぴくつき、腕のだるさ、すぐに疲れる などの症状はコロナ後遺症としてポピュラーなものなのでしょうか?
ALSではなく、コロナ後遺症としてしばらく経過観察していても大丈夫でしょうか?

また、コロナ後遺症はどのようにすれば回復していくでしょうか?

医師様のアドバイスいただきたく思います。
宜しくお願い致します。

1人が参考になったと投票

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師