頻繁に右手の小指から手首側面にかけてつる

person40代/男性 -

48歳男性、身長171cm、体重65kg、血圧上120、下60、心拍65前後(カンデサルタンを処方)、1日平均1.2万歩、睡眠7時間、人間ドッグではどこも悪いところはなく、とても健康です。

40歳の時に筆記業務を毎日長時間行ったことをきっかけに42歳くらいから頻繁に右手小指側面から手首にかけてつる症状が出ています。年を追うごとに症状は悪化していると思います。
症状が出るのは指を動かして何かする時で字を書く、PCのタイプ時、食事で箸を利用する時などです。毎日違和感があり、どこかのタイミングで必ずつります。つりだすと15~30分は持続してつります。

1年半前に手外科を専門とする病院で受診もしましたが、重症でもないし、手術をするほどでもない(バネ指でもない)右手を使わなければよいと言われ、医者にかかるのを辞めました。が最近、更に症状が悪化するため問合せをさせていただきました。

ちなみに登山が趣味で10~12時間くらい2泊3日歩く事などあります。足がつりそうな予兆がある時に漢方薬の芍薬甘草湯を飲むようにしていますが、飲むと足はつることはないのですが手小指については飲んでもつる症状が出ます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師