8cmの子宮筋腫 更年期障害

person50代/女性 -

53才閉経間際です。
30代から経過をみてきた子宮筋腫が現在8cmになり、昨年より頻尿や膀胱炎を繰り返し困っております。泌尿器科では筋腫が膀胱を圧迫している可能性があるとの事でした。婦人科では頻尿の症状が治るかは分からないが子宮全摘手術(卵管も切除)を行うかどうか考えてきて下さいと言われております。今日まで筋腫がある為更年期の治療(HRT治療・プラセンタ注射)も出来ずに漢方服用のみで過ごしてきましたが効き目があまりなく困っております。頻尿は泌尿器科で処方されたベタニスで様子をみております。
つらい更年期症状も緩和させたいのでHRT治療を希望しておりますが、その為に子宮全摘手術を行うかどうか迷っております。
その際にお腹に傷がつかないvnotes術も検討しているのですが、26年前に帝王切開・盲腸による腹膜炎で2度開腹手術をしているのですが、その手術が可能かどうかも知りたいです。
併せて、子宮全摘手術を行った際のデメリットも教えて頂きたいです。宜しくお願い致します。
※子宮頸がん検査は毎年受けておりますが、体がん検査は筋腫が邪魔をしてできないと医師に言われてここ2.、3年出来ておりません。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師