妊娠中の不安に伴う症状について

person30代/女性 -

現在妊娠4ヶ月、10週目です。
つわりの症状に、胃がムカムカする、動悸がすることがあります。
今日運動不足を解消しようとゆっくり歩いたら、強烈な胃の張りと動悸が起き、びっくりしたことでパニックになり、さらに動悸が激しくなり、冷や汗が止まらなくなりました。
また、自分の既往歴に不安神経症と適応障害がありまして、妊娠するまではレクサプロと五苓散を服用していましたが、妊娠してから薬を中止しました。
自己判断で薬を再開するのはやめた方が良いでしょうか。

自分は極度の不安症があり、メンタルのコントロールがうまく行きません。ここ最近の妊娠に伴う症状一つ一つに神経をすり減らしており、妊娠初期にもかかわらずメンタルが持たないです。
心療内科を受診すべきか迷っています。

また、妊娠初期からこのような症状があることは稀でしょうか?
このような症状が産後うつにつながることもあるのでしょうか?

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師