虫刺されからの浮腫について

person40代/男性 -

虫に刺されましたが、あまりない症状なので不安です。

19日日曜日にスネを虫に刺される。
(ブヨか蚊かは不明)
当日は痒みのみ。
20日月曜日には赤く腫れてスネ周辺は熱を持つようになる。
21日火曜日はスネの腫れが少し引いて足首辺りが腫れる(浮腫)。
22日水曜日は足首辺りが少し腫れが引いて、くるぶしや足の甲が腫れる(浮腫)。

痒みと皮のつっぱり感を感じています。

薬は現状、
セフカペンピボキシル塩酸塩錠の内服とデルモベート軟膏0.05・ゲンタシン軟膏0.1%の軟膏を患部につけています。

浮腫、腫れが最初のスネからどんどん足先のほうに移動してるのですが大丈夫でしょうか?
どのようなことが起きてこの症状(浮腫の箇所が足先に移動している状態)になっているのか知りたいです。
このまま内服が軟膏で様子を見て良いのでしょうか?

また治療方法は合っているのでしょうか?

よろしくお願い致します。

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師