睡眠障害の改善について

person60代/男性 -

10年以上前から睡眠障害で悩んでいます。
安全なベルソムラ、デイビコなどいろいろと薬を試してみましたが、完全に改善されず、現在、コントミン25ミリ、ルネスタ2ミリ、頓服として、デパスを1~2ミリを処方されています。

最近では、寝つきがかなり悪く10時半に就寝していますが、2時間~3時間ほどかかります。
毎晩、イライラしています。重度ですね。
起床は毎朝6時頃です。
デパスは頓服使用でなく、まずいと思いながらもここ毎日2ミリ程度使用して眠れています。
ただ、翌日の生活には特に支障が生じません。

睡眠に対しての不安や寝なければいけないとの強い恐怖心などがあるようで、眠気がなく、初めはただ目を閉じているだげ、全然眠気か生じません。
眠気でなく、寝なければいけない衝撃に駆られるようです。
こうなると寝なくてもいいような感じもします。
また他の精神疾患はないと思います。
薬の耐性や依存の以前の問題で何か睡眠に対する精神的な部分か強いと思っています。
このサイトて先生方から教えていただいている対処方法は全てやっていますし、規則正しい生活もしていますが、なかなか改善されません。

もう寝つけないことが辛くて、これだけの不安を改善できる安全な抗精神薬、睡眠薬がありますか?
助けてください。主治医にも相談しましたが。
精神薬は、コントミン、デパス以外は服用していません。
他に生活習慣で見直すことがありますか?

たくさんの先生方からアドレスをお願いします。
助けてください!

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師