妊娠25週 子宮頸管長15mm以下での自宅安静

person30代/女性 -

30代 現在第2子妊娠25週です。
22週で子宮頸管19mmで切迫早産の診断で管理入院中です。絶対安静の指示は守っていますが、現在子宮頸管長13~15mmとさらにみじかくなっています。 
子宮頸管縫縮術はもうできないと言われています。

3週間の入院中一度もお腹のはりはなく経過、安静のみで経過観察。服薬は便秘予防の酸化マグネシウムだけです。
現段階でお腹のはりがなく、子宮頸管長が短いだけで他に出産兆候がないため一度退院しても良いと言われました。

退院後は実家で過ごし、上の子は夫と夫両親が見てくれて、仕事が休みの日に会いに来てくれることになりそうです。
退院できれば上の子にも会えるので嬉しいのですが、不安も大きくなっています。
今までは座っているだけでも良くないので出来るだけ横になっているようにと言われていました。それなのにお腹のはりが無いとはいえ、25週で子宮頸管長が15mmもないのに本当に退院して大丈夫なのでしょうか。
もし出産になってしまったら、赤ちゃんには大きな障害がでてしまうのではないか、と心配です。赤ちゃんと上の子のためにも、34週まではもちこたえたい、できることなら正期産近くまで出産をのばしたいので迷っています。 
主治医は、安静による体力低下と血栓の心配もあり、退院許可の判断かもしれません。
このような状態での退院、自宅安静についてどうお考えでしょうか。
ご回答よろしくお願いします。

産婦人科分野 に限定して相談しました

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師