口内炎1ヶ月以上治らない

person30代/女性 -

以前から口内炎ができやすい体質だと思っていました。口内炎ができやすいと感じたのは15年も前からです。
ストレスや風邪など体調が悪いからなるのだと思っていましたが、ここ4.5年の間、年に数回口内炎が1ヶ月以上続くことがあります。

今回は1ヶ月以上続いて、治ったと思ったら2日後にまた同じところに口内炎が発症しました。
その後、舌の裏にも口内炎が5.6つでき、食事を取ることがとても辛いです。

口内炎について調べていたところ、ベーチェット病という病気があることを知りました。

口内炎と関係があるとは思っていなかったのですが、もう何年も前から小陰唇らへんにニキビようなデキモノも定期的になっては、直ってを繰り返しています。
また、手などにも定期的に内部にぶつぶつが発症します。
口内炎も基本同じ場所に毎回発症するので、
結構当てはまるのではないかと心配になり、質問しました。

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師