咳喘息持ちが使用できる咳止めについて

person40代/女性 -

私(45歳女性)自身の相談です。

一週間以上前から風邪症状があり、なかなか症状が軽快しない為、耳鼻科に行きました。

主な症状は、咳、たん、鼻水です。

ドクターの見立てでは、
「風邪をひいた時に気管支炎になり、それが残っていると思います」との事で、たんを出しやすくする薬、抗生剤、咳止め、の3種類の薬が出ていました。
(アンブロキソール塩酸塩錠、アモキシシリンカプセル、ジメモルファンリン酸塩錠)

私は過去にそのクリニックに、咳喘息でかかった事があるため、咳止めも(咳喘息に)禁忌ではないものを出して頂けているかとは思うのですが、
よくネットなどで「咳喘息には鎮咳成分自体良くない」という意見も見かけるため、ジメモルファンリン酸塩錠を飲んで咳喘息が悪化しないか不安になり、質問させて頂きました。

やはり今回も夜間の咳はひどく、できれば咳止めにも頼り、少しでも眠れたらと考えています。

(吸入薬は、シムビコートを使用しています)

どうぞ宜しくお願いします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師