四か月の赤ちゃん 吐き戻し

person乳幼児/女性 -

生後4ヶ月の赤ちゃんです。 ミルクは経管栄養です。 最近吐き戻しが多く、まず最初に大きくおえっとなりその後大きなしゃっくりのような状態を繰り返しミルクを吐いたり吐かなかったり(我慢しているんだと思います)します。 ミルク後であればただの吐き戻しかと思っていました。しかし朝方3時半にミルクが終わり、その後1時間傾斜をつけて寝かせて、その後は傾斜枕を外して寝かせていたところ朝方6時半頃急に起きて上記のおえっから始まる吐き戻し状態が始まりました(実際に吐くのは唾液のようなものだけです)。次のミルクが7時半から始まるので胃の中はほとんど空っぽのはずなのですが…。それが2日続けてだったので心配になりました。 通院先には次回の通院時に相談でもいいかと思ったのですがいかがでしょうか。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師