小学3年生 8歳 女の子 iga血管炎の足の痛みについて

person10歳未満/女性 -

8歳の女の子です。
昨年9月に足全体に紫斑が広がりそのまま足の痛みで歩けなくなったため、病院受診したところiga血管炎と診断されました。
特に腹痛等なく紫斑と関節痛だけでしたが、その後も関節痛が治りません。特に右足首が痛いようです。
尿検査は継続して行っていますが、今まで何も異常はありません。

今までも長時間歩いた後、痛いということがあったのですが、単純に疲れだと思っていました。
ですが、昨日学校から「体育や運動会の練習の時に足が痛くなることがあり見学させています。その際の対応方法を知りたい。」と連絡がありました。

そこで改めて本人に確認したところ、
・朝起きるとズキンズキンと右足首が痛い(当たり前すぎて全員そういうものだと思っていたみたいです)
・体育の時に痛くなることがあるので休むことがある
・ダンス(習い事)の時にも足首が痛むときがあるので見学していることがある。
ということを聞きました。
恥ずかしながら本人に聞くまで上記を把握しておらず、改めて病院受診を考えているのですが、そもそもこれがiga血管炎からくるものなのか、何科を受信すればいいのかが分かりません。
足の痛みだけであれば整形外科でしょうか?それとも血管炎を診てくれている病院を受診したほうがいいでしょうか?
※総合病院で、かつ担当の先生が決まった日にしかいないのでいろんな意味で行きにくいです。。。
ご回答よろしくお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師