蕁麻疹と診断されました

person20代/女性 -

GW期間から症状が出ています。

初期症状は、痒みが先にきて掻いてしまってみみず腫れみたいな感じになるパターンと、赤いプツプツやプツプツなしの赤みだけ出て次に痒くなるパターンでした。

皮膚科に行き、エバスチン10mgとレスタミンコーワクリーム処方していただき、
薬を服用してからは痒みはおさまりましたが
赤いのは出たり引いたりします。
服用してから1週間経ち急に痒みがきました。
再度皮膚科に行き薬が追加(オロパタジン5mg)になりました。

先生によると、診断は蕁麻疹
症状が出るのタイミングはバラバラなので
食物アレルギーはまず低く
そして外的要因というより内的要因でないかと。今体内でヒスタミンが出やすい状態になっているから、血液のアレルギー検査をしてもあまり意味がないとの事。そもそも蕁麻疹の原因はわからないのがほとんどだと教えていただきました。

やはり原因を突き止めるのは難しいのでしょうか。

赤いのが出たり引いたりする画像を添付しました。こういうのが腕や足、全身の所々、広範囲に出る場合やとても小さく点々と出ることもあります。

このまま薬を服用し続け様子を見るしかないのか、違う病院を受診するべきか悩んでおります。原因がわかれば1番安心しますが…

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師