仕事に行けなくなる、気分の沈み、動悸やモヤモヤ、

person20代/女性 -

昨年、2年ほど続けていた仕事を精神的に辛くなり外に出ることができなくなった段階で辞めました。原因は明らかに自分に対する仕事の負担が大きくなり、待遇は変わらず、風通しが悪く環境改善がされないことでした。それまではその様なことは無かったですが、人が減り業務の量は減らない状況が続いたことから負担が大きくなりました。
それ以降、すぐに職探しをし1ヶ月後新しい仕事をはじめましたが、2.3ヶ月ほどで精神的に辛くなり辞めてしまいました。その後も仕事が続かないことが多くなりました。
今の仕事にも最近行けておらず、辞める相談をしています。ずっと派遣で仕事をしていますが、これが怖くて社員としての就活をすることができません。学生時代もアルバイト先を変えたことはありましたが、その時の感覚とは明らかに違っています。
何か明確に、これがあったから辛くなった。という理由がなく、いけるいける!やるぞやるぞ!やってみよう!という気持ちだったのに、ある日急に気持ちが沈んで、動悸がしたり胸の辺りがモヤモヤして涙がでてしまったり、仕事に行きたくないというよりは、もういけない。という気持ちになってしまいます。外に出ることも億劫になっています。
色々調べていると軽度の双極性障害の可能性を疑っているのですが、お医者様の見解を聞かせていただきたく、ご相談でございます。

精神・神経科分野 に限定して相談しました

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師