副鼻腔炎からの耳閉(耳管狭窄)について

person20代/女性 -

1週間前、咽頭炎になり鼻水もでるようになりました。その際夜に鼻を噛んだところ、左耳から変な音がし、その後左耳の自閉感が今日まで1週間以上治っていません。(耳鳴りもあります)
耳鼻科を4件まわり、検査をしたところ
副鼻腔炎からくる耳管狭窄と診断されました。(難聴なし、中耳炎なし、鼓膜の異常あり、耳管機能異常あり)
副鼻腔炎がかなりひどいらしく(慢性鼻炎なので自分ではそこまで分かりません)
副鼻腔炎を治せばなおる、と言われたのですが、一生治らないのでは無いかと不安で毎日泣いています。

以下質問です

1.副鼻腔炎が原因の場合、どのくらいで治りますか?

2.通気療法は週2回ほど通っており、その時一時的に抜けるのですが1時間ほどで戻ります。続ける意味はありますか?
Bスポット治療は効き目ありますか?

3.音楽の仕事をしていて本当に毎日辛いです。鼓膜チューブ手術は効果ありますか?
どのくらい治らなかったら検討したらよろしいでしょうか

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師