1歳半、長引く咳鼻水にセレスタミン

person乳幼児/女性 -

1歳半の子供ですが5月10日から21日までずっと鼻詰まりと痰の絡む咳の症状が出ていました。

その期間中は発熱はしませんでしたが、
昨日(22日)ついに発熱してしまいました。(38.2度)

22日に鼻吸もしてもらおうと耳鼻科に行った際、
カルボステインとセレスタミンを処方されました。

セレスタミンの効果が効いたのか咳の症状は驚くほど治まりましたが、

セレスタミンはステロイドが入っているため小児に処方するものではない。ムーンフェイスや発達に影響が出るという意見をネットで見てしまい困惑しています。

また、自己判断で服用を急に中止するものではない。という意見も見ました。

処方されたセレスタミンの量は5日分で一回2mlを朝と夜服用という形です。

短期的な服用なら問題無いでしょうか?
それとも徐々に量を減らしながら服用を中止するべきでしょうか?

よろしくお願いします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師