1歳3ヶ月 子供 熱が続いています

person10歳未満/男性 -

1歳3ヶ月の子供です
5/18の夕方に発熱してから23日の今日まで熱が下がりません。

5/18の夕方に38.6
アセトアミノフェン入りの市販薬を飲ませたためか
5/19の朝は37.6〜37.9 食欲あり
5/20の朝に38.6〜 食欲あり
市販薬もなくなったため夕方の受診までこまめな水分のみでした
帰宅後19時頃に38.9度まであがったため坐薬をいれました
その6時間後40度まで上がったので再度いれました
5/21は薬が切れると39.6〜9度まで上がり食欲も半減、牛乳と麦茶をこまめにのみました
5/22に坐薬がなくなってしまったため、再度受診し熱が長引いているので採血しました
白血球の数値が4と少なめなのが気になるけど炎症の数値は0.4しか上がっていないとのことで様子見でいいとのこと。
口の中も問題なく、手足、目の充血もありませんでした。
この日も坐薬を入れないと39度台でしたので時間を決めて入れていました。
そして今日の朝も変わらず39.9度の高熱のため薬をいれ今切れてきて39度台です

ここまで高熱なのは初めてのことで、
2番目がこのような感じで川崎病と診断され入院した経験があるので心配です。
突発性発疹かも?と言われましたがここまで高熱が続くのでしょうか。
坐薬の入れすぎなんでしょうか。
現在また坐薬は入れても大丈夫なのでしょうか。
また、顔色がいつもより悪く若干目の下が浮腫んでいるのが気になります。
よろしくお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師