L3腰椎圧迫骨折後の背骨の痛みと骨粗しょう症の薬

person70代以上/女性 -

L3腰椎圧迫骨折で何回も先生方にご相談していますが、今回もお世話になります。
受傷日から4ケ月経過し、10日前に次の病院を受診しました。
左の座骨神経痛の痛みがまだ少し残っている事と、又新たに、背骨の痛みが出てきた事を話し、レントゲンを立位で2枚撮られました。
「骨癒合は出来ている。体をかばっているから痛みがでてるので、外を歩いて、体操をするように」と告げられ、腰痛体操のパンフレットを頂きました。
背骨の痛みは(L3、4、5あたり)座位や立位で背骨を真っ直ぐにして腕を上に上げたり、首を後ろに倒すとズキっと痛みます。病院から教えてもらった体操をしていましたが、痛みが増してきたので今はしていません。
1、この背骨の痛みは又新たな不具合が生じたのでしょうか?
それとも、コルセットが外れてから、色々体操をしたからでしょうか?
それと、骨粗しょう症の薬としてバセドキシフェンを頂きましたが、薬剤師さんから血栓に注意するよう告げられ不安に思っております。
2、バセドキシフェンの長期服用はリスクがありますか?
又、ビタミンD3との併用はしてはいけませんでしょうか?
病院から処方されなかったので薬局で購入しました。
色々質問して申し訳ありません。宜しく御願いします。

整形外科分野 に限定して相談しました

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師