47歳男性、鼻水咳から発熱、解熱後も体に熱がこもります。

person40代/男性 -

47歳男性。
風邪から解熱したあとも、体に熱がこもるようで「暑い」と言って調子が悪いようです。

以下詳細です。

既往歴
・幼少期、小児喘息、今も風邪で咳悪化気味
・橋本病 チラージン1錠/日
・脂質異常症 アトルバスタチン5mg 1錠/日
・5年ほど前に鬱病で半年休職。回復したものの薬はまだ服用中
デュロキセチン20mg 1錠/日
ブロチゾラム0.25mg 2錠/日月
ツムラ人参養栄湯

【現在の状況】
半年ほど前に、新部署へ異動、精神的に高負荷となる仕事が続き、ずっと「疲れる」を連発
それが少し落ち着いた先週木曜の5/16、「少し咳が出る。早めに内科へ行く」と早退。
トラネキサム酸、アストミン酸、アンブロキソール塩酸塩とアドエア吸入を処方されました。
鼻水と痰がからんだ咳がひどいものの、大きく悪化はしないが体調不良のまま週末が終わり、5/20夜38.9℃の発熱となりました。
ロキソニンで下げつつ、いくらか体調良くなるも、夜になってまた発熱が3日続いています。
今朝は36.2℃と解熱していたものの、体に熱がこもるらしく「暑い暑い」と言っています。
頭痛もあります。

長袖を着て(半袖になるよう促しやっと脱ぐ)、厚い布団にくるまり、ポカリスエットをがぶ飲みする様(普段は甘い飲み物をほとんど飲みません)は家族から見ると異様に感じます

疲れから自律神経が乱れ、熱がこもるのかなと考えましたが、頭痛・鼻水・咳・痰もあり、感染症がなかなか治らないのか?とも思います。

考えられる原因と対策をご教授いただけると助かります。

よろしくお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師