手の平のむくみ、違和感 膠原病の可能性について

person30代/女性 -

1ヶ月前に子供が風邪を引いたタイミングから手のひらに違和感を感じるようになりました。

子供が風邪をひいて、子の手のひらに小さな水疱が大量に出ていました。
手足口病かな?と思って小児科にも聞きましたが、なんらかのウイルスだろうとのことでした。
そのタイミングで私の手のひらにも僅かに水疱ができ、手のひら全体に痒みを感じました。
足の裏も痒くなり、手のひらだけ浮腫を感じます。子供のウイルスをもらったのかなと1ヶ月ほど様子をみてたのですが、痒みはないですが、手のひらにむくみや違和感をかんじます。

手のひらだけ熱ぽいような、ピリピリするようななんとも言えない感じです。

先週内科にも行き、見てもらいましたが
浮腫も目でわかるほどむくんでいない
手の皮も厚くなったりしていない
現段階で血液検査の必要もないとのことで
様子見となりました。

ネットで見ると膠原病の初期症状でむくみや手の平が赤くなるなど書いてあってその可能性があるのではと心配しています。
こわばり、関節の痛みはありません。

またこの症状を感じるちょうど1ヶ月前に断乳(子が1歳3ヶ月のタイミング)して、まだ生理がきていません。
断乳後から2ヶ月生理がない状態です。
断乳の影響でこのような症状がでたりしますか?

内科で異常なしとなると、何科でみてもらえばいいでしょうか?

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師