胃もたれ等の胃部不快感について

person60代/男性 -

胃もたれ、胃痛等の胃の不調で悩んでいます。主に炭水化物で悪化します。
便秘症でたまたま脂っこい物や辛い物を食べたところ、便通が改善したので好んで食べていましたが、重い胃もたれに襲われ、胃内視鏡検査の後、胃酸分泌抑制剤により胃の赤みは改善しました。しかし、もたれ等は改善しない状況です。現在は消化の良い物を食べています。
その後の再検査の胃内視鏡検査、大腸内視鏡検査、腹部エコー検査、血液検査、組織検査、アレルギー検査では異常は確認できませんでした。
その後何種類かの薬を服用し、現在、スルピリド(ゲップに効果あり)、セルベックス、セディール、マグミットを服用していますが、スルピリド以外効果が実感できません。
そこで質問です。
1 どのような薬が有効でしょうか
2 何故炭水化物で悪化するのでしょうか

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師