1歳児、再々診耳鼻科か小児科か、23日深夜から熱があります

person乳幼児/男性 -

1歳4ヶ月の子供が23日深夜1時から発熱しています。以下の経過で14日から2度耳鼻科を受診していますが、熱が25日深夜も続く場合、再々診先を耳鼻科と小児科どちらに行くべきか悩んでいます。

【時系列】
・5月13日(月)鼻水とゴホゴホと痰が絡んだような咳の症状。
・5月14日(火)朝 耳鼻科にて風邪と診断。ムコダイン、ザイザルを14日分、アスベリンを7日分処方。
・毎日薬を飲ませ、一時鼻水が黄色くなるが、白い鼻水になり出続ける。ゴホゴホといった咳の症状は変わらず。

・5月22日(水)朝37℃ いつもより少し高めの熱。症状かわらず。
・5月23日(木)深夜1時 38.9℃発熱。苦しそうにはぁはぁしながら起きる。以降1時間ごとに起きる。
・同日 朝7時 39℃
食事は食べられず、水分もあまり取りたがらない。
・同日 朝9時半 耳鼻科に再診。白い鼻水が出ており、風邪からばい菌が入ったのではとのこと。前回の薬に加え、抗生剤メイアクト7日分、喉が痛そうで何も食べられない時に飲むようにとカロナールシロップ7日分処方。
・同日 17時 37.5℃ 夕食時にカロナールを飲んだところ20時半に36.8℃まで下がる。

・5月24日(金)深夜1時 苦しそうに起きる。38.6℃の熱。
・同日 6時半 37.6℃ ゼリー飲料を少し以外殆ど何も食べず、水分も少ししか飲まない。
・同日 13時半 39.8℃

【現在処方されている薬】
ムコダイン、ザイザル5日分、アスベリン、カロナール7日分、メイアクトMS粉薬7日分

【相談】
症状が出てから10日で発熱ということはあるのでしょうか。このままだと発熱から3日たち、週末に入るため、25日に今までと同じ耳鼻科に行くべきか、他の病気も疑って小児科に行くべきかアドバイスを頂けますと幸いです。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師