妊娠37週、チラージン処方

person20代/女性 -

現在29歳、妊娠37週0日で本日出産予定の大学病院の内科でチラージンを処方されました。
元々バセドウ病を23歳の頃から患っており、2021年11月にアイソトープ治療後、妊娠前はメルカゾール(少量になった?錠剤)1錠を2,3日おきに1錠の状態まで減っておりました。
妊娠発覚後はメルカゾールの服用を中止し、一切飲んでおりません。

本日の検査で下記の数値だったことによりチラージンを処方されました。
TSH 0.20
T3 1.92
T4 0.88

これまで自分はバセドウ病と認識していたのですが、反対の作用のチラージンを処方いただき戸惑っております。
また甲状腺機能低下症なのであれば胎児の発育や知能に影響があるとの情報も拝見し不安になっております。
(参加の方では胎児は2,600gあり、エコーでみる限りは問題ないとのことでした)

こちらは適切な処方と理解して問題ないでしょうか。

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師