2日間続く高熱(39℃近く)。何科を受診するべきか?

person30代/女性 -

生後5ヵ月の子供がおり、現在授乳中です。経緯を以下に示します。

・昨日午前9時頃、手足が異常に冷たく頭顔が熱いという状況になりました。このときは36.8℃。その後、症状が改善されなかったので体温を測定すると午前11時頃には38.1℃となりました。
・昨日深夜1時頃から左胸(脇近く)が痛かったため、乳腺炎を疑いました。深夜1時頃はしこりがありましたが、夜間授乳でしこりは改善されたものの、痛みと張りは取れませんでした。
・乳腺炎を疑ったので出産した産院に連絡したところ、母乳外来に案内されました。そこで助産師さんにマッサージをしてもらいました。詰りのようなものは改善されましたが、痛みは取れませんでした。(この時点で体温38.8℃)
・助産師さん曰く、胸より体の方が熱いので乳腺炎ではないのでは?と言われました。
・翌日(本日)、午前11時頃、内科を受診したところ、コロナもインフルも陰性でした。現在、解熱剤を処方されて様子見をしています。

質問は以下になります。
1. 私のような症状(高熱、特定の胸の特定の場所の張り痛み、ひざの痛み)で乳腺炎である可能性はどれくらいありますでしょうか?というのも、しこりがないため乳腺外来を受診するか悩んでいます。
2. 乳腺や感染症ではない場合、他にどのような病気が考えられますでしょうか?その場合、何科に行けば良いでしょうか。ちなみに、助産師さんは胃腸関連の何かではないかと言っていましたが、内科の先生には否定されました。

以上となります。ご回答よろしくお願いします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師