下痢と吐き気について 

person40代/女性 -

44歳 帝王切開3回 9年前に卵巣皮様嚢腫により腹腔鏡下手術1回 しています。

最近、1カ月に1度程の頻度なのですが、お腹の真ん中辺りがキューっと痛くなり、しばらくすると便意がおき、最初は少し柔らかめ(バナナ1本分程)➡泥状➡水様便のような変化で便が出ます。
この様な排便になる時は、腹痛・汗・気持ち悪さ(嘔吐なし)がきつく大変です。日ごろの排便は毎日あり、量もきちんと出ているので便秘ではないと思います。

全体で10分程の時もあれば、1~2時間かけて最後の水様便が複数回出ることもあります。1~2時間かけての時は便意が来ている時以外は普通に過ごせる感じです。

共通していることは、便が出た後は、いたって普通に戻ることです。

1、このような状況的にはどんな事が考えられますでしょうか
2、ビオフェルミンを薬局で買い、このような排便の時は直後から次の日まで3回程飲んでいますがそのような対処で合っていますか?
3、2カ月ほど前に検便の検査はしました。1年に1回の検便はしています。主治医の先生に相談したところ、排便時だけの症状ならば心配ないと言われていますが 大丈夫でしょうか

中学生くらいの時から、半年~1年に1回程こんな状況になることがありました。ここ最近3カ月間の間に1カ月に1度のペースになったので 心配になりました。

よろしくお願い致します。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師