溶連菌のぶり返しについて

person30代/女性 -

子どもの溶連菌がうつったようで、先週39度の高熱と喉の痛みがあり、受診しましたが、溶連菌の検査はされず、扁桃炎かなと言われ、抗生剤を5日間飲みました。抗生剤を飲んですぐに症状は落ち着きましたが、抗生剤は飲み切り、すっかり良くなり復活していました。
が、またその翌週(おとつい)同じような症状があり、受診したところ、溶連菌と診断され、昨日からまた抗生剤を7日間飲んでるところです。1日経ってすっかり元気になっています。

今回溶連菌をぶり返したと思います。
先週の抗生剤の治療が不十分で、まだ菌が残っていたのかなと思っているのですが、この場合、続発のリウマチ熱や腎炎などの怖い病気は、今回処方された抗生剤をしっかり飲み切れば、あまり心配しなくて大丈夫でしょうか?
ぶり返したり再発した場合は、合併症
に注意とネットに出ていたので。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師