不正出血、妊娠の可能性について

person20代/女性 -

私は昔から生理痛がひどくジェノゲストを毎日朝夜2回服用しています。これまで四年ほどピルを服用しておりジェノゲストはここ一年未満程の服用です。
服用中もたまに生理が起きますが、あまり痛みもなくふつうに過ごしてきました。
年に一回がん検診と半年ごとに採血をしています。
4月の終わりに超音波検査をしたとき、左の子宮が少し水?で腫れてるね、まぁすぐ無くなるとはおもうけど、と言われました。

ですが、このまえ2024/5/7から始まった生理は昔程まではいかずともかなりきつい生理痛があり、なんだろうとおもっていたのですが生理が始まってもジェノゲストは毎日服用していました。

その生理はかなり長引き5/16.17あたりは落ち着き茶色い血がおりものシートに着くくらいにはなっていましたが11日ほど生理が続きました。

5/18の夜に性行為をしたのですが
彼が1度射精したあと、コンドームを変える際に裏表を間違えて1度亀頭部分に着けてしまい、あ、間違えたと裏返しそのゴムのまままた正しい向きで装着し行為をしてしまいました。

その後特になにもなかったのですが5/20辺りからまた茶色いものがトイレでふいたときにペーパーに付くようになり、5/24の今日先ほどトプッと生理のときみたいな股から血が出る違和感を感じ、そこからたまに同じような茶色いさらさらとした水分のような血が出ています。

考えすぎかもしれませんが、生理が長引いたとはいえ排卵時期などを調べていたら着床出血なども出てきて、その可能性があるのかもしれないととても不安になったため相談させてもらいました。
また、ジェノゲストの避妊効果はピルよりも低いと言うことですが生理が起きた場合は排卵も起こるのでしょうか?
特に全部関係なく冒頭の卵巣が水で腫れている?のが原因な場合はあったりしますか…?
色々教えてほしいです。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師