コロナに感染して以降、頻繁に現れるめまいに悩まされています。

person70代以上/女性 -

72才の女性です。一昨年の8月にコロナに感染し約1ヶ月過ぎた頃から、ふわふわする目眩と同時に頭がぼおっとする症状が発生しました。それ以降、現在に至るまで頻繁に現れるめまいに悩まされ続けています。頻度は、2ヶ月から3ヶ月毎ぐらいのサイクルで繰り返し、その都度、2週間だったり、3週間だったり、1ヶ月ただったり、今年は3月末から5月25日現在迄2ヶ月継続しています。段々長期に渡るようになりました。耳鼻科を受診し、三半規管が弱っていること、左右の聞こえのバランスが悪いことが原因との診断で、ベタヒチミン、アデホスコーワ顆粒、めちこばーるを処方されています。いつも真面目に服薬し続けてきましたが、普通の生活が出来ない不自由さと、あまりの治りの悪さに希望を失いかけています。脳のMRI等も受け、異常なく健康な脳ですと言われています。このようなめまいから何とか解放される方法をご教示頂けたら大変ありがたく思います。よろしくお願いいたします。

因みに、他に服薬しているものは、骨そしょうしょうの薬と、睡眠導入剤のレンドルミン、安定剤のロラゼパムの3種です。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師