コロナと思われる症状、熱がなかなか治らない

person50代/女性 -

今週の月曜日から、喉のイガイガ感、悪寒、37℃くらいの熱が出て、病院に行きました。その前の週の金曜日に会っていた友人が土曜日になって39℃の熱が出たと聞いていたので、それはコロナかもね、となりましたが、まだ検査しても出てこないからと、小柴胡湯加桔梗石膏とレスプラン錠とカロナールをもらいました。その夜から熱が出て、37.7〜38.3あたりの熱が木曜日の夜まで続き、その間喉の痛みと頭痛、咳などがありましたが、やっと昨日(金曜日)になって熱が下がって良かったと思っておりました。それが、そのうち咳が痰の絡んだゼロゼロした咳に変わり、副鼻腔炎のようなドロドロとした鼻水が出て夜中も眠れないほどの咳になってきたので、先ほどまた病院に行って、レスプランの代わりにフスコデ、カルボシステイン、を追加して薬を頂きました。帰ってきて飲みましたところ、咳はだいぶ止まりましたが、また微熱37℃くらいが出てきて、頭痛もするようになりました。フスコデが身体に合わないのでしょうか?
結局のところ、臭覚味覚障害も出てきているし、多分コロナ、ということで検査もしてませんが、それにしてはなかなか治らなくて心配しております。
最近のコロナは、そんなに酷くならないことが多いのに、ちょっと酷いなぁ、と言われて、不安が増しています。
このまま暫く様子を見て大丈夫でしょうか?入院とかしなくちゃならないようなレベルでしょうか?他の病気も考えられますか?
(最初に高熱を出した友人は2日くらいで治ったようでした。もう一人一緒にいた友人にもうつってやはり味覚障害あるようです。)
去年6月にコロナに罹った時より酷くて、時間がかかっていて、治るのか心配です。
どうぞよろしくお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師