手足のしびれについて

person30代/男性 -

2週間くらい前から手足がしびれる感覚やしびれているかいないかの境目くらいの感覚が頻繁に出るようになって困っています。
ほぼ毎日ラーメンを食べています。肉はあまり食べていませんでした。
糖尿病の合併症でしびれが出るようなので糖尿病を疑い近くの薬局の指先セルフ測定室にてHbA1cの数値を測りましたが5.5%と基準値内でした。
ビタミンB12不足でも手足のしびれが出るようなのでビタミンBサプリを飲むようにしたらしびれが少し改善した気がします。
もしくは薬の副作用でしょうか?
服用している薬は
心療内科
トラゾドン塩酸塩錠25mg「アメル」
アトモキセチン錠40mg「JG」
アトモキセチン錠25mg「JG」
リスペリドン錠0.5mg「アメル」
エスゾピクロン錠2mg「DSEP」
内科
エゼチミブ錠10mg「DSEP」
ロスバスタチン錠5mg「DSEP」
テルミサルタン錠40mg「DSEP」
アムロジピンOD錠5mg「サワイ」
です。
糖尿病の可能性
ビタミンB不足
薬の副作用
どの可能性が一番高いでしょうか?
ご回答の程よろしくお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師