白内障手術のレンズ選定について教えてください。

person60代/男性 -

〇先週、右眼の白内障手術を受け、パンオプティクスを
 入れました。視力は1.2出ており、遠方、中間ともとても
 よく見え手術は成功したと思います。
 ただし、近方30-40cmは見えるものの、やはり辞書や
 文庫本などの細かく薄い文字は読みにくい状況です。
 (コントラスト不足?)
〇来週、右眼(軽度白内障)も白内障手術をする予定ですが、
 近方30-40cmの辞書や文庫本などの細かく薄い文字
 が読めるようなレンズの選択を考えています。
 眼・脳への負担、バランス、普段の生活への影響等を考え
 どれが良いでしょうか。他に選択肢ありますでしょうか。
  1.単焦点(近方-6.0D) +老眼鏡不要?
  2.単焦点(近方-3.75D)+老眼鏡
  3.パンオプティクス+老眼鏡

*手術前は、近方は左眼矯正眼鏡、ごくまれに極近方は左眼
 裸眼で見ていました。
<参考>昨年12/30に眼鏡購入時のデータです。
 右眼が遠方重視、左眼が近方重視の見え方で作製。
 ・裸眼視力  右 0.6
        左 0.05
 ・メガネ度数 右 S+0.50        矯正視力0.8
        左 S-3.75 C-0.25 AX 25 矯正視力0.3        
  *左眼の矯正視力「0.3」は右眼とのバランスを考え
   設定。確り矯正すると「1.2」

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師