妊娠の可能性あり 透視下での介助業務

person30代/女性 -

看護師をしており、主な業務として透視下での検査介助業務についています。ERCPやイレウス管挿入などが多いです。
現在不妊治療中で、体外受精を行い、本日胚移植を行いました。
本日以降は妊娠の可能性がある状態ではあると思いますが、治療のことも伝えておらず実際に妊娠確定していないため、業務調整や配置転換については上司に伝えられていないです。
無事に妊娠が確定すれば、業務調整を依頼する予定ですが、それまでの間(2週間程度)プロテクターを装着して、透視下介助業務に入ることで何か影響がありますでしょうか。妊娠しているものと考えるとどのような影響があるか心配です。毎回常にプロテクター(頚部はしていないです)は前面と背部、腹部が覆われるものを装着しています。
プロテクターを装着せずに検査に入ることはないと思います。(途中でプロテクターが外れた等がなければ)

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師