長引く不正出血について

person20代/女性 -

不正出血について
今年29歳なりました。 普段は生理はほとんど安定しています(遅れても3.4日ほど)
去年の11月に初めて不正出血(5日間ほど)をし婦人科に行き調べてもらいました (子宮頸がん、その他菌の検査)
また子宮の様子を見てもらい子宮も綺麗と言われ子宮頸がんの検査結果も何も問題ありませんでした
それから2週間前後で生理が来たので、勝手に排卵出血かなと思いました。

そこから12.1.2月と出血はなくて、3.4月とまた生理が終わって4日ほどで少量の出血が5日ほとありました。ティッシュに付く程度です。
子宮頸がんの検査もクリアしているし、その後また生理が来たので勝手に排卵出血だろうと安心していました。

そして5月また生理が来て、終わって4日ほどで出血がありました
今回は止まる様子がなく量もいつもよりも多かったので不安になり再度婦人科に20日に行ってきました。

内診と経腟超音波検査をしてもらいました。
子宮の中から出血してる、結構出血してるねと言われました。

そして画像を見せてもらい、排卵してるから1番考えられるのはやっぱり排卵出血やね
子宮体がんというものもあるけど年齢的にもお若いし、子宮も腫れてないからしなくても大丈夫だと思うと言われました。

そして血を止める薬を貰い赤い血は出なくなりましたが、現在茶おり(ティッシュに軽く付く程度)が続いております。血が出た日からトータル9日

もしかすると婦人科で見てもらった時に結構出血してるねと言っていましたので、残ってる血が出てきてる可能性もありますか?
薬を飲んでも血が止まらないのと子宮頸がんの誤診の可能性と、子宮体がんじゃないかと不安です

可能性としては何が考えられるでしょうか。
毎日とても不安です

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師