9歳の子供、抗生物質を1日飲んだ夜に手足の痛みと腹痛で服用を中止するように言われました。耐性菌が心配

person10歳未満/男性 -

9歳の男の子。中耳炎を半年以上治療中。咳と熱が出てかかりつけの耳鼻科へ行くと抗生物質が処方されました。
昼と夜に飲んで寝ると手足の痛みと腹痛があり、熱も高くなりました。
病院へ電話すると抗生物質は中止するように言われました。
抗生物質を途中で辞めると耐性菌ができると聞いて心配です。
口唇裂で生まれので8月には顎裂部分に人工骨を移植する手術が決まっており不安になってしまいました。
1度抗生物質を途中で辞めたくらいでは耐性菌について心配しなくてよいのでしょうか?
今後も抗生物質を処方される度に不安になりそうです。
耐性菌について何を気をつけておいて、どこまでは心配しなくてよい範囲か教えていただきたいです。
また、なかなか良くならない中耳炎は風邪ひかないようにする、鼻水をすすらない、強く鼻をかまず優しく片方ずつかむ以外何かできることがありますでしょうか?
お返事お待ちしております。
処方された抗生物質はセフジトレンピボキシル100mgを1日二回です。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師