身の振り方が分からないです。

person30代/男性 -

小学校高学年の時に左足首捻挫2回。
2度目は医療受診したか記憶にない

徐々に体調の悪化。特に腹痛
病院巡り開始

中〜高校時代に
ジムでチェストプレスをやって心拍数が180overまで行って。自宅にて救急車要請。

高校時代に
気胸にてブラ摘出で入院

2023/12/30 高校時代の友人と休みながら約40分フットサル。手足冷たく、チアノーゼ。薬剤師の友人が119。搬送

 症状
・勉強したいが家に居る時でも、合計2〜4時間位しか座っていようと思えず、横になりたくなる。右利きではあるが、徐々にペンを持っている手が震えてくる。2時間が限界

・2キロ以上走れない(元サッカー部)
・脂肪性異常
・背中の粉瘤
・汗をかいた時Tシャツの左側だけかいていることがある

・左足内部からの疲労物質が
左半身にルート(炎症→腹痛→動悸や気胸→顔の引き付け→意識障害など)を確保し嘔吐、頭痛、めまいアレルギー反応(股関節から上半身にかけて蕁麻疹)を引き起こしていると感じてならない。

左足がむず痒くなるのを発端に
左半身(主に左小指から)ロックされて勝手に動きが流れていってしまうため、

隨意的に呼吸を抜くように脳に指令
または
左手首、首の角度を変えてパキッと鳴らして内圧を抜いている

・お風呂から出た後、又は、うつ伏せ(首は横に向けない)体勢だと呼吸関係なく足が膠着

左足mri:ガングリオン、若干の炎症反応
首のct、骨盤のmri、
脳波、脳のmri、筋電図cmct、abi:動脈少し硬め
髄液検査/甲状腺検査:T3,T4異常なし
など

プロチゾラム
パロキセチン錠20mg×1
サインバルタ
ピタバスタチン2mg
フェブキソスタット20mg
ピラノア20mg
柴胡加竜骨牡蛎湯

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師