5月頭から喘息症状・ずっと微熱が続いています。

person30代/女性 -

4月の終わりの方から5月頭にかけてヒトメタニューモに感染し、ずっと喘息症状+微熱があります。

酸素濃度が若干低い+喘鳴がずっと続き、あまりにも咳が酷くて眠れないことが続いている時は点滴に通っています。(今月中、合計で点滴を4回しています。)

もともとヒトメタニューモにかかるまで、喘息症状は落ち着いていました。
昨日点滴の際に辛い状態が長いのでレントゲンを撮ってもらいましたが、レントゲン上は問題ないそうです。

ヒトメタニューモは喘息を起こしやすいウイルスとのことで、喘息症状はそれが起因なんだろうと思いますが、ずっと微熱が続
いているのが気になっています。

続いている微熱の範囲は37.1〜37.5°で、平熱は36.6°くらいで平均的です。

最初の5月上旬は、周りの人にずっとゼーゼーする音が聞こえているぐらいでしたが、今はそこまで大きい音はしていません。
痰は絡みますしまだ頻繁にヒューヒュー言うし、咳がかなり酷いですが、少しは軽快しているように思います。

一方で微熱が続くのは、喘息症状であることなのでしょうか?

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師