ホルモンバランスの崩れ、自律神経失調症?から時々起こるめまいが辛いです。

person40代/女性 -

ここ数年めまいや常時起こる体調不良が辛いです。耳鳴り・耳詰まり→メニエールになる時もあれば、PMSの時期に出るようにもなりました(ただ、昨年5月に子宮摘出してるので出血無し)。今年3月には過去に無い猛烈な回転のめまいでパニックにもなり救急のお世話にもなってしまいました。その時に脳の検査も異常無し、先月には更年期のホルモン値検査もしましたが、まだ更年期では全くないので、恐らくホルモンバランスの崩れ?自律神経の乱れではとの診断でした。(漢方を勧められました)。めまい発生した同時期の数年前から心療内科にも通ってて、今はトリンテリックスを飲んでます。あと、気象痛もあったりで耳鼻科にて五苓散が出ています。今はもう八方塞がりな感じで、やっと生理過多・過長月経・貧血から解放されたと思ったのに、毎月のように体調不良→不安感の悪循環で落ち込んでいます。9歳3歳の子育ても重なり、疲れやストレスも減らないし、元々HSP気質なのもあって常に休まらない感じです。今も子供達が風邪ひいて、自分の病院も延期してます。PMSなどなら更年期終わるまで付き合わないとなので、何かいい対処療法でもあれば教えて頂きたく、また今後は何科に行ってどういう相談をし、お薬提案をしてもらったらいいのかご意見をいただけたら幸いです。頭が混乱していてわかりづらい文章で申し訳ありません。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師