コロナ後遺症で息苦しさを感じます

person50代/女性 -

4/27発熱、4/30コロナ陽性でした。
5月中旬から、喉に透明な痰がはりついていて、それを取り除くため、咳をしてました。
息が思いきり吸えない感じもありました。
5/20、近所の病院で、この症状を伝えたところ、レルベア200エリプタ14回吸入用を処方されました。
本日で、6回吸入しました。
痰がはりつく感じは、少し改善し、取り除くための咳は減りました。
しかし、以前より、違和感が下に下がってきたような感じで、肺が詰まってるような症状で、少し息苦しく、横になることもあります。
酸素飽和度(SpO2)は、97-98です。
心拍88です。

1)
酸素飽和度(SpO2)97-98あれば、
気管支、肺は問題なく、
呼吸器科へ通院する必要はないでしょうか?

2)
この違和感、レルベアの副作用の可能性はありますか?
14日続けるように言われましたが、
途中でやめてもよいのでしょうか?

3)
僧帽弁閉鎖不全です。
逆流量はMAXですが、BNPが落ち着いてて、心臓肥大してないので、経過観察中です。
この違和感、心臓が悪化しているという可能性はありますか?

このまま経過を見るでよいのか、
通院すべきであれば、どこの科に行くべきなのか、迷っております。
見解お聞かせください。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師