咳き込んだ後に息がしづらくなります

person30代/男性 -

喉がイガイガしたり飲み物などが気管に入りかけたりして咳が出たりすると,呼吸がしづらくなるなります。
1,2回咳き込むぐらいであれば大丈夫なときが多いのですが,3~4回以上の普通の咳をすると呼吸がしづらくなることが多いです。
そのため普段は咳き込まないようにずっと我慢しています。
咳き込む回数が増えるごとに呼吸のしづらさが増しているように感じます。
本日も我慢できず4回ほど咳をしたら息ができなくなり,喉からヒューヒューと音がしておりました。
感覚としては気道が狭くなっていて苦しくなる感じです。
1分ほどで普通に呼吸はできるようになります。
この症状は3~4年前くらいから続いており,それ以前は普通に咳き込んでも平気でした。
(酷い咳が出るような病気にかかったら息ができない状態が続いて危ないんじゃないかという懸念はあります。)
極力咳き込まないように我慢しているので,多くて月1~2回くらいおきます。
酷い咳や誤嚥などで呼吸がしづらくなることはよく聞くのですが,数回普通に咳き込んで呼吸がしづらくなるのはどのような病気の可能性が考えられますでしょうか?
また何科を受診した方がよいでしょうか?
ちなみに普段は喉に違和感があり痰が絡みやすいくらいで熱や痛みなどの他の症状はありません。
そのため病院も受診すべきか迷っています。
ご助言いただきたくよろしくお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師