妊娠初期におりものからA群溶連菌

person20代/女性 -

妊娠11週です。
おりもの検査でA群溶連菌(α-streptococcus 1+ と検査結果の紙に書かれています)が検出されました。
流産につながるので抗生物質を出すと言われたのですが、私が少し難色を示してしまい、処方されませんでした。

しかし、流産や早産になりやすくなる菌ならと、怖くなってきました。

現在のおりものは、出血が続いており茶色。臭いはしません。

質問事項です。
A群溶連菌がおりものから出る場合、流産早産になりやすいですか?

この菌は治療した方がよいですか?

他の腟炎の方の質問を見ると腟錠を処方されていたりもしますが、
もしこの菌を治療するなら、抗生物質服用がやはり第一選択ですか?

産婦人科分野 に限定して相談しました

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師